鬱漫画といえばコレ!『ぼくらの 1~11巻(完)』 鬼頭 莫宏
鬱漫画といえばかなりの高確率で名前が挙げられる漫画『ぼくらの』
『のりりん』の鬼頭 莫宏先生ですが、この『ぼくらの』の方が先に描かれている作品です。
あらすじ
学習交流自然学校とかいう行事に集まった15人の中学生が謎の巨大ロボットと謎の生命体に出会い、その謎のロボットに乗って、不定期に現れる敵のロボットを倒していく。
敵を倒すごとにパイロットに選ばれた15人の中学生のうちの一人が死亡する。
地球上で巨大なロボットで戦うので地球の人間は死にまくるし、戦ってもパイロットは死ぬし、戦わなければそのまま敵ロボットに殺されるし、というジレンマ的なのがこの漫画のテーマであり、鬱漫画といわれるポイント。
まずさー、こいつの糞みたいな絵でいきなり15人も主要人物出されても誰が誰だかわかんねーよ。
なんだよこれ。
髪型だとか髪色だとか一応はそれなりに描き分けようとしてるのはわかるけど、そもそも人物絵が糞なんだからこんな登場人物出るような漫画作るなや!くそ!
各人物ごとに「和久隆①」、「和久隆②」といった感じで死ぬ中学生にスポット当てて、その子の家族だとか生い立ちだとかの話があって、敵ロボ出て来て、戦って、倒して、そのパートの子が死んで、次のパートの子に入る、って流れでだらだらと続くだけ。
その中には親がいなくて弟や妹を養っているお兄ちゃんだったり、男に騙されて実は妊娠している女の子だったりがいて、その子たちも必然的に戦って死ぬからその辺が鬱といえば鬱なのかもしれんけど、ほんとすげーくだらなかったわ。
無理矢理15人にストーリーをつけて、どや!感動もんやろ!このジレンマやばいやろ!!って見せつけられてる気分。
そんなんする前にまず絵を上達しろよ。いつまでたっても同じような絵しか描かねーくせによ。
信者たちに「逆に味があるから!!」みたいに持ち上げられてるとこがムカつくわ。
吹き出しのトンガリをあえて描かないところもムカつく。
読者に読みやすいようにとかって配慮が全く感じられないし、トンガリがないことでのメリットなんて全然ねーだろ!!
そんで毎度のことながらだんだんと作者の考えをキャラが代弁し始めて、だらだらだらだらくだらねー意見を羅列されて、もう作者のオナニーを見せつけられてるだけって感じ。
しかもこいつの倫理感や道徳というか意見ってだらだらとただただ回りくどく、結局結論もでないような話ばかり。
当然今回のテーマだって、糞みたいなジレンマ設定作ってるからこそ、こういう結論なんて出せないよねって話にはなるんだけど、ならそれを延々と語るなよって思う。
そしてそれを今回は中学生のキャラを通して語ってくるから、異常に大人びた中学生たちが語り合ってて、その辺も全く感情移入できない。
そういうくだらないやりとりを削れば3巻ぐらいで終わるんじゃないかってぐらいスッカスカな内容。
まーそんだけ削っちゃうと、この”地球規模の死”に対するテーマが薄くなるし、つまらなくなっちゃうんだろうけど、かといってこんだけ引き伸ばして完成したこの漫画は同じく糞つまらないんだから長い分だけストレス溜まるわ!
結局ロボとか謎の生命体とかは別世界の未知の力や技術ってだけで、そこを追及するわけでもないし、どうやっても死ぬことが決まっていて、地球を守ることを背負わされた中学生っていうテーマを成立させる為に、謎のロボと謎のチカラと謎の生命体と謎のルールと、ってのを組み立てただけ。
謎のボタンが現れて押さなきゃ地球死ぬけど押したら押した奴が死ぬよ!どうする!?ってやってるのと変わらん。
全く盛り上がらないしハラハラもドキドキもしない、無駄にロボバトルとかでの戦闘シーンも多いし、本当のこいつの漫画は糞だと思う。
俺は基本的にアニメは嫌いだけどアニメの方が時間も決まってるからこの漫画に関しては漫画よりテンポも良さそうだし、アニメ版の方が面白いんじゃないかなと思います。
アニメ版見てないんでどんなデキなのか全く知らないですけど。
それぐらいこいつの漫画の魅せ方は糞。
関連記事
-
-
悪の教典 1巻~8巻
悪の教典 (アフタヌーンKC) コミック 烏山 英司 (著), 貴志 祐介 (原 …
-
-
予告犯 1巻~3巻(完)
予告犯 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2012/4/10 筒井 …
-
-
描かないマンガ家 1巻
描かないマンガ家 1 (ジェッツコミックス) コミック – 2010/11/29 …
-
-
COMICOで連載中の人気webマンガ『ReLIFE 1~83話』 夜宵草
COMICO(コミコ)というwebマンガサイト、マンガアプリで連載中の人気マンガ …
-
-
宇宙ヤバイ。『プラネテス 1~4巻(完)』 幸村 誠 (著)
いやーまじで幸村誠先生やべーな。 この人すげーよ。 プラネテス自体は2巻ぐらいま …
-
-
陰日向に咲く (完)
陰日向に咲く (バーズコミックス) 劇団ひとり (著), 此元 和津也 (著) …
-
-
『女子高生に殺されたい 1巻』 古屋 兎丸 (著)
女子高生に殺されたい 簡単なあらすじは、女子高生に殺されたい願望、性癖がある主人 …
-
-
映画版が現在上映中の人気マンガ『新宿スワン 1巻~38巻(完)』和久井 健 (著)
新宿歌舞伎町を舞台にした、夜の仕事をする女の子たちをスカウトするスカウトマンの物 …
-
-
連続ドラマ化が賛否両論の『DEATH NOTE デスノート 1~13(完)』 大場 つぐみ 小畑 健
2015年7月期から日本テレビ系でスタートする連続ドラマ「デスノート」 なんか原 …
-
-
勢いだけ糞マンガ『キリコ 1~4巻(完)』 木葉功一 (著)
なんか一部からやけに評価が高い『キリコ』。 漫画読みならこれは読んどけ!ぐらいの …