【ヤンマガ】新連載『ディノ・サピエンス』 安井ミイト (原作) 森 よし (漫画)
ヤンマガの新連載『ディノ・サピエンス』
生き延びろ、1億年ぶりの復讐戦(リベンジマッチ)--
ヤングマガジン公式サイト|WEBヤンマガ
人間が食物連鎖の頂点に立つ近未来にて生物史上最強の太古の生物が胎動する。
“闘”想科学フィクション新連載!!
ということで、現代に急に恐竜が現れたパニックホラー系の漫画なのかなと思います。
こういうのも最近増えたよなぁ…。
まあ昔から多いテーマではあるか。
現代といっても科学技術的なのは今より少し進歩していて、近未来的な感じ。
よくわからんのが主人公たちの年齢。
絵も上手くもなく下手でもなく微妙な絵で年齢も把握しにくいし
スーツ着てるやつとかいるし、中学生なのか、高校生なのか、って感じだけどこの授業でやってるのは将来の夢を語るとかいういかにも小学生的な授業だし、主人公の”フィッシャー君”は
「ギャオォッ」
とか言いながら恐竜の絵を描いて恐竜になりたいとか言い出しちゃう程で小学生とかじゃなかったら幼稚過ぎるし、でもその友人で同級生の”ガタカ君”はスーツ着ながら将来の夢を語るのに白紙で提出して
とか言っちゃう超痛いやつだし。
小学生なのだとしたら、中学・高校とかになってこの時のことを思い出してすげー恥ずかしくなっちゃうぐらい痛いよね。
こういうパニックホラー系とか限られた人々で生き延びるんだ!!みたいなやつで小学生とか中学生が頑張るのってすげー嫌いなんだよね。
高校生でもあんま納得いかない。
そのくせすげー大人びた奴とか必ず出してくるし、主人公とかガキのくせに全然びびらないで立ち向かっていくし、機転のきく行動とか発想とかしたりするし、なんかそういうの見ると萎えてくるんだよね。
そのくせ最近のやつって大体ネットの情報が~とかから始まって2ちゃんねるみたいなとこがあってそこにはやけに現実的に2ちゃんねらーを描いたり発言させてたり。
まーこういうのって俺が嫌いなジャンルなのだと思います。
でもこの手のジャンルは人気あるしこの漫画も人気になりそうな気がします。
やっぱこういうシーンとかインパクトあるしね。
俺の好みで言えばこの後色々あって主人公とか恐竜の力を得て戦えたりともっとSFにぶっ飛んでくれた方が面白くなりそう。
関連記事
-
-
スピ祭新連載『ふつつかなヨメですが!』/『ふろがーる!』/『村上海賊の娘』
週刊スピリッツ37・38合併号にて”スピ祭”として3作同時新連載が開始しました。 …
-
-
ヤンマガ新連載『終末の天気』が面白そう!
33号のヤングマガジンから始まった新連載『終末の天気』原作:作元健司 漫画:津覇 …
-
-
【少年マガジン】新連載の野球漫画『ツースリー』がすげーダメそう 高畑弓
少年マガジンにて高畑弓先生の野球漫画『ツースリー』が新連載。 マガジンにはすでに …
-
-
エロ漫画家界の次期エースと期待されていた大塚麗夏先生がヤンマガで新連載!『ゴーストライター』
エロ漫画家のことは全然詳しくない俺でも知ってた程、エロ漫画界のホープ的な感じだっ …
-
-
ヤンマガ新連載『クダンノゴトシ』 渡辺 潤
今週号のヤングマガジンにて『代紋<エンブレム>TAKE2』や『モンタージュ』を描 …
-
-
ゴーストライターがすげーつまらない/セーラーエース【ヤンマガ】
連載3回目となる今週の『ゴーストライター』ですが、もうすっげーつまらないです。 …
-
-
御影夏先生の『ゴーストライター』が主人公の能力判明!
先週から連載が始まりました”御影夏先生”のゴーストライター。 大塚麗夏先生ではな …
-
-
ヤンマガ35周年企画「BULLET」第2弾は押切蓮介の『でろでろ』が復活!
ヤンマガ35周年企画として先週から始まった超大型企画の「BULLET」ですが、第 …
-
-
モーニングの読み切り漫画「僕の変な彼女」を読んだ
今週発売の週刊モーニングに読み切り掲載された「僕の変な彼女」三浦よし木(著)を読 …
-
-
ジャンプの新連載『ベストブルー』がつまらなそう
今週発売の少年ジャンプの新連載「ベストブルー」。 テーマは『競泳』ということでス …