呂不韋編もついに佳境!『キングダム 39巻』 原 泰久 (著)
色々ぐだってきたとか言いつつも盛り上がってきた『キングダム 39巻』
初期の面白さというか勢いには陰りが見えてきたけど、なんだかんだ言ってまだまだ面白いっすわ。
歴史の通りではあるんだろうけど、昌平君が寝返ったりとかは「おぉ!」とやっぱちょっとテンション上がるね。
でも最初のキャラデザからして味方側になりそうだったし、この呂不韋編がもう飽きてきたからか、そんなに「うおぉぉぉぉ!!!」みたいな盛り上がりはないんだよね。
ちょっとテンション上がる程度。
政と呂不韋が天下について話し合う場面でも、大ゴマ多いし、シーンの変化もなく、にらみ合いながらあーだこーだ言い合ってるだけで何ページも使ってるし、とにかくテンポが悪くなったわ。
こういうのもさー、同席してる人たちの表情をそれぞれコマ使って見せてるわけだけど、全員分、それも2回もやる必要ある?
いや、わかるよ。前ページで呂不韋の発言に大きくコマ使って、次のページでその発言の凄さをみんなの驚きの表情とかで表現してるんだろうけどさ、いちいちこういうことやってるから読んでるこっち側の驚きの間性も鈍くなってくるんだよね。
本当に凄い時とか本当に魅せたい時にこういう演出使ってほしいのに、たった数ページの間に2回もこういう演出を入れて、そういう似たようなこともよくやるようになってきたからどんどんテンポ悪くなるし、読んでて飽きるというかどうでもよくなってくるんだよ。
惹きこまれなくなってくる。
この数ページ後にも同じようにまたみんなの表情をそれぞれ見せる演出あったしね。
今回の巻でなにがありましたか、なんか進展しましたかってなると、もちろん進展してるんだけど「うーん。。昌平君がぁ…」ぐらいしか出てこない。
もっと初期は1巻分で凄い読み応えがあったと思うんだけどなぁ…。
戦闘のシーンも少しあったけど、信が強くなったこともあり、どーせ楽勝なんだろって感じで全然盛り上がらないし、逆に戦闘シーン自体も無駄なページに思えてくる。
俺はもっと戦って欲しいと思ってるんだけどね!
でもこんなぐだぐだなやりとりは飽きるんだよ!
今回なんか目新しい水上戦とかもあったけど、それもなんか「はいはい…」って感じで読んでしまう。
河了貂の戦略すげー!
敵もそれを読んだ上での立ち回りすげー!
でもやっぱ河了貂もすげー!
でも敵もすご…
信つえー!!!
っていうシーソーゲームなやりとりをしてるだけだしなぁ。
そんでそのシーソーゲームのやりとりも重要なシーンでやってるわけじゃなく、とりあえず盛り込んどくか的な雰囲気が非常に残念。
ほんと早くこの呂不韋編終わって欲しいと思いながら、40巻もとても楽しみです。
関連記事
-
-
可愛いエロい!待望の『レトルトパウチ! 2巻』 横槍 メンゴ (著)
横槍メンゴ先生の人気作品『レトルトパウチ』が待望の2巻! エロい!可愛い!ギャグ …
-
-
少年ジャンプの次代の看板マンガ『僕のヒーローアカデミア 4巻』 堀越 耕平 (著)
3巻からの続きで体育祭の第二種目「騎馬戦」から。 話題のジャンプ漫画『僕のヒーロ …
-
-
惡の華 1~3巻
惡の華 押見 修造 (著) まあ面白いけどこの作者はいつも変な方向に進み始めるか …
-
-
日常系マンガの新鋭『くまみこ1~4巻』 吉元 ますめ (著)
最近、日常系マンガが人気になりやすく、大して面白くなくても日常系で可愛い女の子出 …
-
-
惡の華 4巻
惡の華(4) (講談社コミックス) コミック – 2011/8/9 押見 修造 …
-
-
『ケンガンアシュラ 1~13巻(第一部)』 だろめおん (イラスト), サンドロビッチ ヤバ子 (原著)
現在連載中の格闘マンガの中で一番面白いとかって呼び声も高い webマンガ「裏サン …
-
-
ヤンジャンの看板マンガになるか?『ゴールデンカムイ』 野田 サトル (著)
ヤンジャンで連載中の人気漫画『ゴールデンカムイ』 どこかで見たことある絵だなぁと …
-
-
ジョジョ8部『ジョジョリオン 1~10巻』 荒木 飛呂彦 (著)
大人気作品「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの8部である「ジョジョリオン」 ジョジ …
-
-
まだまだ面白いけど…『キングダム 38巻』 原 泰久 (著)
ヤンジャンの看板マンガで最近アメトーークとかでも紹介されてなにかと話題の『キング …
-
-
女の子が可愛い!エロい!『クズの本懐 5巻』 横槍 メンゴ (著)
可愛い女の子を描きまくってくれることでおなじみの横槍メンゴ先生の『クズの本懐 5 …