惡の華 1~3巻
2015/05/26
惡の華
押見 修造 (著)
まあ面白いけどこの作者はいつも変な方向に進み始めるから怖い。
最初からそういうのが描きたかったのか、それとも途中から頭おかしくなるのかわかんないけど、どんどん糞展開へと進む。
ギャグ漫画扱いされるの凄く悲しいけどもはやギャグ漫画みたいな展開多いんだよ!俺はデビルエクスタシーとかも好きなのに!
サキュバスの能力によってザーム(ザーメン)を吸い取られている男たちの図【デビルエクスタシーより】
だけどそんな押見修造さんの漫画の中ではまだ大分安定してる方だと思います。
思春期の男の気持ちを上手く描けてるというか、惹きつけられるものはあると思う。
このへんの勢いに全てを任してるところとか凄く好きです。ギャグっぽくて。
ただ仲村さんのキャラが強くしすぎてて残念。お前ほんとそういうとこあるからな!!ちょっと趣向おかしいんだよ!
一応仲村さんは変態の女の子ではあるんだろうけど、ちょっとぶっとび過ぎてて怖いんだよ…。クラスの中にも実はこういう変態なちょっとおかしい女の子がいたのかも!ぐらいが丁度良いわけよ。それで自分を投影して自分が主人公だったら~、とか自分のクラスに実はこんな男女がいたのだとしたら~、みたいに感じて読む楽しさがあると思うんですよね。
仲村さんはそういうレベルを超えてて、こんな奴がクラスにいたら、ただの頭イカれた奴っていうか犯罪者予備軍じゃん。ワイドショー騒がしちゃうレベルの人じゃん。
あんな「ぐちょぐちょの~」とか変態変態連呼するのとかされると非現実的過ぎて萎えるわ。キャラを活かしたいのか知らんけどもっと普通にして下さい。
変わってる女の子って感じが良いのにアレじゃただのキチガイだから。
まあでも基本的には頭おかしいのが押見修造さんの作風ではあるのかとも思います。印象には残りやすいよね。
そのぶっとんだ感じを活かすも殺すも今後の流れ次第だと思うんでほんと頑張ってください。
これは主人公と仲村さんが夜中に学校に忍び込んで、段々と2人で盛り上がって教室中を無茶苦茶にしてしまうところ。
ぶっとんだ感じを殺してる流れの例です。
関連記事
-
-
ヤンジャンの看板マンガになるか?『ゴールデンカムイ』 野田 サトル (著)
ヤンジャンで連載中の人気漫画『ゴールデンカムイ』 どこかで見たことある絵だなぁと …
-
-
惡の華 4巻
惡の華(4) (講談社コミックス) コミック – 2011/8/9 押見 修造 …
-
-
Amazonマンガ大賞3位 『ダンジョン飯 1巻』 九井 諒子 (著)
Amazonのマンガ大賞で3位になった人気漫画「ダンジョン飯」 【Kindle編 …
-
-
日常系マンガの新鋭『くまみこ1~4巻』 吉元 ますめ (著)
最近、日常系マンガが人気になりやすく、大して面白くなくても日常系で可愛い女の子出 …
-
-
『ケンガンアシュラ 1~13巻(第一部)』 だろめおん (イラスト), サンドロビッチ ヤバ子 (原著)
現在連載中の格闘マンガの中で一番面白いとかって呼び声も高い webマンガ「裏サン …
-
-
まだまだ面白いけど…『キングダム 38巻』 原 泰久 (著)
ヤンジャンの看板マンガで最近アメトーークとかでも紹介されてなにかと話題の『キング …
-
-
女の子が可愛い!エロい!『クズの本懐 5巻』 横槍 メンゴ (著)
可愛い女の子を描きまくってくれることでおなじみの横槍メンゴ先生の『クズの本懐 5 …
-
-
呂不韋編もついに佳境!『キングダム 39巻』 原 泰久 (著)
色々ぐだってきたとか言いつつも盛り上がってきた『キングダム 39巻』 まだまだ面 …
-
-
可愛いエロい!待望の『レトルトパウチ! 2巻』 横槍 メンゴ (著)
横槍メンゴ先生の人気作品『レトルトパウチ』が待望の2巻! エロい!可愛い!ギャグ …
-
-
話題のジャンプ漫画『僕のヒーローアカデミア 1~3巻』 堀越 耕平 (著)
超王道の少年漫画って感じで、そもそも題材が能力が使えるヒーロー達の話し。 いわゆ …
- PREV
- 描かないマンガ家 1巻
- NEXT
- 惡の華 4巻