実写ドラマ化!産科医漫画『コウノドリ 1~8巻』 鈴ノ木 ユウ (著)
モーニングで連載中の産婦人科医の漫画『コウノドリ』
主人公も産婦人科医の”鴻鳥(こうのとり)先生”で院内でも産婦人科の中ではかなり上の立場の様子。
患者さんにも、他の先生方からもとても信頼されている感じです。
”名医”っていうような描写はないですけど、まー優秀な医者であることは間違いないです。
なのに偉ぶらないし、調子に乗った様子もなく、飾らないし、患者目線で親身になってくれる、もーほんと凄い良い先生です。
と、まーそんな完璧な奴が主人公であるだけあって、まーすげーつまんない。
医者としても完璧で、人間性も素晴らしいとか全然面白味ねーよ。
しかもこの主人公、昼は産婦人科医として働いているんですが、夜などの裏の顔は超有名なジャズピアニスト(しかも女装)なんです。
このピアニストとしての姿は「ベイビー」という名前で活動していて、鴻鳥先生がベイビーだということは院内でもごく一部の人しか知らず、ベイビーは完全に謎のピアニストとして活動している。
この設定いる???
ベイビーのピアノは素晴らしい腕前らしく、出すCDもとても売れていて、患者さんも含め世間の人々もベイビーファンが非常に多い。
なので度々患者さんが鴻鳥先生がベイビーだと知らずに
「私、ベイビーの大ファンなんですよねー!!」
みたいなこというシーンがあるんだけど、特にそれで大きなトラブルに発展することもないし、伏線的なものでもないし、まじでなんでこんな設定を追加したんだろうと思う。
こんなすげー現実的な漫画の中でここだけめちゃくちゃ非現実的というか不自然というか、この先に何かこの設定が絡んだ大きなイベントが待ってるんでしょうか。
もう8巻だけど。
もうなんつーか産婦人科についての講習漫画というか教育漫画というかそんな感じ。
毎回タイトルに書かれてる病名や症状、トラブルなどが起きてそれを何話か使って解決するだけ。
セリフもすげー説明口調で作者が取材して知った内容をだらだらと教えてくれてる感じ。
「ほー、なるほど」
って感想は出てくるけど、全く面白いと思えない。
患者も命の危険が!的な展開になっても大体死なないから緊迫感もないし、なにより本当に主人公が完璧すぎる。
そして出てくるキャラの判で押したかのような固定された性格とウザさ。
まるで女が描いてるかのようなうざったいキャラ同士の絡みとか読んでて本当にイライラする。
まじでこんな糞漫画がなんで人気になってるのかが理解できないほど漫画としては低レベルな作り。
大体が産婦人科という珍しい題材で、わかりやすく症例を説明している感じが読む価値があるかのように感じるだけなんだよな。
とはいうものの、子供のいる方、妊娠中の方やその奥様がいる方、これから先の将来、子供を授かる予定がある方、などこの漫画を読んで微弱ながらも妊娠や出産についての知識を得ることはとても大事なことだとは思います。
そういった意味では活字を読むのは凄い苦手!って人にとっては、漫画としてストーリーがつき、わかりやすく、かつ良い結果で終わることが多いこの漫画は最適なんではないでしょうか。
つまんねー漫画だけど広まっていくことは良いことかもね。
それはそうとこの漫画が実写でドラマ化されるそうで。
主人公の鴻鳥先生を演じる主演は綾野剛さんだそうです。
綾野剛さんって『新宿スワン』でも主人公の白鳥龍彦を演じたり、新宿のスカウトから産婦人科医まで演じるなんて凄いですね。
個人的にはこの実写化が発表される前から鴻鳥先生は高橋一生さんに演じてほしいと思っておりました。
少し前に満島ひかりさん主演ドラマ『Woman』での病院の先生役でした。
当時、このWomanというドラマを見ながら鴻鳥先生のイメージにこの人が合うなぁなんて考えてました。
ちなみにこの高橋一生さんは現在は『民王』というドラマにも出演されているそうで。
まーこのドラマは全く見てないので内容も一切知らないですけど。
それからかなり昔ですが俺の大好きなドラマ『池袋ウエストゲートパーク』でも引きこもりのオタクだった和範役をやられていたり多才です。
このことを書こうと調べてたら『医龍2』でも医者役をやられてるんですね。
まーそんな感じで俺個人としては鴻鳥先生は是非高橋さんに!と思ってたんですが、まー綾野剛さんでも良かったと思います。
どーせ見ないし。
とにかく漫画としてはほんとつまんなかったですけど、読めない!ってレベルじゃないし、漫画で知識を得たつもりになってる俺みたいな無能野郎におすすめの作品です。
関連記事
-
-
アニメ化もされたヤンジャン人気漫画『テラフォーマーズ 1~12巻』貴家 悠 (著),橘 賢一 (イラスト)
やたらと持ち上げられてるけど、そんな面白い漫画じゃねーだろこれ。 『ラッキーセブ …
-
-
人気百合マンガ『青い花 1~8巻(完)』 志村 貴子 (著)
お嬢様学園に通う幼馴染の女2人とそれを取り巻く女たち。 ほぼ男が出てこない百合マ …
-
-
自転車好き、ロード好き必見マンガ!『のりりん 1~11巻(完)』 鬼頭 莫宏
『ぼくらの』とか『なるたる』とか鬱マンガを描くことで定評のある鬼頭莫宏先生が自転 …
-
-
『君は淫らな僕の女王』 岡本 倫 (著), 横槍 メンゴ (イラスト)
君は淫らな僕の女王 1巻完結 岡本 倫 (著), 横槍 メンゴ (イラスト) 主 …
-
-
映画化もされた人気少女マンガ『脳内ポイズンベリー 1~5巻(完)』 水城 せとな (著)
俺の奥さんが水城せとなが好きらしく、家には水城せとな先生の作品が何作品かあるんで …
-
-
ついに最終回!『イエスタデイをうたって 1~10巻』 冬目 景 (著)
18年間の長期連載お疲れ様です。 って言いたいけど休みすぎだし、だらだら続けすぎ …
-
-
予告犯 1巻~3巻(完)
予告犯 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2012/4/10 筒井 …
-
-
バレー漫画の注目株『ハイキュー!! 1~3巻』 古舘 春一 (著)
ジャンプで連載されているバレーボール漫画『ハイキュー!!』 最近この主人公がチビ …
-
-
女の子がとっても可愛くてエロい!!『女神と一年暮らしてみた 。 1~2巻(完)』桂 あいり (著)
電子書籍サイト「さきっちょパラダイス(スマホのみ対応)」で連載されてた作品らしい …
-
-
デリヘル漫画『デリバリーシンデレラ 1巻~11巻(完)』 NON (著)
デリバリーヘルスという風俗を題材とした漫画『デリバリーシンデレラ』 異例の肩書 …