ヤンマガ新連載『クダンノゴトシ』 渡辺 潤
今週号のヤングマガジンにて『代紋<エンブレム>TAKE2』や『モンタージュ』を描かれていた渡辺潤先生の新連載『クダンノゴトシ』が始まりました。
オチで酷かったことで結構叩かれてる『代紋<エンブレム>TAKE2』ですけど、俺はわりと好きなんですよね。
ただ、当時の迫力ある絵も次第にどんどん丸っこくなっていって、絵は綺麗になったはずの『モンタージュ』はあまり好きになれんかった。
そんな渡辺潤先生が新作ということでこれは読むしかないな!と。
あらすじ
7日後に必ず“死”を迎えるとしたら――
あなたならどうする?卒業旅行帰りの大学生7人が事故で轢いてしまった、奇妙な“何か”。
ヤングマガジン公式サイト|WEBヤンマガ
その出遭いこそが、悪夢の始まりだった。
禁忌を犯してしまった若者たちは、数奇な運命に翻弄されゆく――。
『三億円事件奇譚 モンタージュ』の渡辺潤が描く“異形”ホラー、ここに開幕!!
と、いうことで7日後に必ず”死”を迎えるとしたらってのがテーマになるんでしょうけど、1話を読んだ限りではそのような設定は全く出てきません。
1話は、もう物語の導入も導入。
車で事故って轢いてしまった人面牛。
この不気味な絵だけでインパクトありまくりですけど、不気味過ぎて面白そうを通り越してちょっと読むのやだなー…。って思える程。
で、旅行から帰ると主人公は自殺しようとするんだけど、またこの人面牛が現れて死なせてくれない。
といったところで1話終了。
もう全く意味わからんし、惹きつけるだけ惹きつけて初回は終わりです。
これから面白くなりそうかどうかも判断しにくいレベルで1話は終わるんですけど、まーあの奇妙な人面牛のインパクトがあればある程度人気にはなるんじゃなかろうかと思います。
セーラーエース
まじで糞つまんないから早く終われば良いのにと毎週思ってます。
「今週で急に終わったりしねーかなぁ」
なんて、ドキドキを胸に毎週読んでる感じ。
全く臨場感も緊迫感もない試合と、無駄に入れたがるパンチラシーンと、主人公無双しているだけの内容にはイライラがつのってばかりです。
来週あたりで主人公のマユが事故って下半身不随とかになって急に暗い話になった方がインパクトあるし面白いのになんて思いますね。
終末の天気
一方、終末の天気は掲載順位が下がってるのが気になるけど、テンポも良く面白いです。
意図しないでBANしてしまう(誤BAN)をしまくる主人公は今週、ついに隣に住んでる女の子と付き合えることになって幸せの絶頂で、その女の子に
誤BAN。
来週も気になります。
砂の栄冠 完結
『ドラゴン桜』などで知られる三田紀房先生の『砂の栄冠』が今週号のヤンマガでついに完結しました。
俺はあんまり好きじゃないんだけどすげー評価されてるんですよね。
日ハムの大谷くんなど数々の著名人からのお祝いコメントも寄せられています。
そんな砂の栄冠の影に潜んで『みんな!エスパーだよ!』も今週号で完結です。
両作品ともお疲れ様でした。
関連記事
-
-
ヤンマガ35周年記念!超大型読み切り企画『BULLET』始動!
ヤングマガジンが35周年を迎えたそうです。 おめでとうございます。 それに伴って …
-
-
【ヤンマガ】今週の『終末の天気』が新展開!熱い!
ヤングマガジンで連載中の『終末の天気』 ヤンマガ新連載『終末の天気』が面白そう! …
-
-
【ヤンマガ】新連載『ディノ・サピエンス』 安井ミイト (原作) 森 よし (漫画)
ヤンマガの新連載『ディノ・サピエンス』 生き延びろ、1億年ぶりの復讐戦(リベンジ …
-
-
喧嘩稼業ついに決着!工藤vs梶原の勝者は…!?
先週、金剛をくらっても立ち上がった工藤がついに梶原を捕まえました。 【喧嘩稼業】 …
-
-
【ヤンマガ】『ゴーストライター』がついに連載再開!『喧嘩稼業』も
4話目でいきなり長期休載になった『ゴーストライター』が39号のヤングマガジンにて …
-
-
【少年マガジン】新連載の野球漫画『ツースリー』がすげーダメそう 高畑弓
少年マガジンにて高畑弓先生の野球漫画『ツースリー』が新連載。 マガジンにはすでに …
-
-
そろそろ1巻分になるセーラーエースが糞つまらない【ヤンマガ】
今週発売のヤングマガジンにて、ついに7話目となり、おおよそ1巻分の連載が進んだ『 …
-
-
森田まさのり先生の『べしゃり暮らし』がついに最終回!10年の歴史に幕
今週発売のヤングジャンプにて森田まさのり先生の『べしゃり暮らし』がついに最終回を …
-
-
『ゴーストライター』が4話目にして約1ヶ月の長期休載へ
連載当初から追っている御影夏先生の「ゴーストライター」ですが、今週号の4話目で一 …
-
-
ゴーストライターがすげーつまらない/セーラーエース【ヤンマガ】
連載3回目となる今週の『ゴーストライター』ですが、もうすっげーつまらないです。 …