主観的マンガ書評

超主観的なマンガレビューブログ

*

これぞ海賊マンガ!『ヴィンランド・サガ 1~16巻』 幸村 誠(著)

   

ヴィンランド・サガ(1)

千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!!
アフタヌーン公式サイト – モアイ

もう凄すぎる。
俺なんかが語って良いのだろうかと考えるぐらい凄い。

10世紀頃が舞台でヴァイキング(今でいう海賊)として生活している主人公のトルフィン。

ヴィンランド・サガ レビュー01

そしてトルフィンがいる海賊を率いるのは船長のアシュラッド

ヴィンランド・サガ レビュー02

トルフィンは自分の父親をこのアシュラッドに殺されていて、アシュラッドをいつか殺すためにアシュラッドについていってる感じです。
アシュラッドもトルフィンが自分を恨んでいることを知っています。

ヴィンランド・サガ レビュー03

序盤はそんな二人の話がメインで進んでいくんだけど、やっぱヴァイキングだからいわゆる主人公側は”悪”で、残酷な描写も結構多いわけなんだよね。

ヴィンランド・サガ レビュー04

でもそのトルフィンがアシュラッドを殺せるのかどうかがこのマンガの本編ではなくて、当時の現代とは違う命の価値観だったり、考え方だったりそういった時代の流れと主人公トルフィンの成長の行方が醍醐味であって、それが本当に色々と考えさせられるぐらい上手く描かれてる。
成長したトルフィンは自分が”悪”である海賊として、人を簡単に殺していた過去にも後悔するなど色々な葛藤も描かれてます。

結構ぐだぐだ、だらだらとしてる部分もあって、ダレるっちゃーダレるんだけど、こんだけ絵が綺麗だとそういうだらだらしてる部分も丁寧に描かれてるってプラスに取れちゃう。

そこまで盛り上がる部分も少ないし、何が面白いかって言われると答えにくい漫画ではあるんだけど、でもとりあえず読んでみて!って言いたくなるような不思議な魅力がある。

でもこれが10巻ぐらいでまとまってるならそうも言えるけど16巻の時点でいつ終わるのかよくわからんし、逆に急に終わってもおかしくないし、そう思うと勧めにくい漫画なのかもしれない。

まーでもこんだけ絵が上手くて、小難しい漫画ならこのマンガを勧めとけばツウぶれるのは間違いないわ!

 - ★4 , , ,

  関連記事

無限の住人(1)
この完成度でデビュー作!『無限の住人 1~30巻(完)』 沙村 広明 (著)

今や一流作家の沙村広明先生のデビュー作『無限の住人』。 江戸時代を舞台に100人 …

BIRDMEN 1
少年サンデー期待の漫画 『BIRDMEN 1~4巻』 田辺 イエロウ (著)

『結界師』などを描いていた田辺イエロウ先生が現在少年サンデーで不定期連載中の『B …

新宿スワン(1) (ヤンマガKCスペシャル)
映画版が現在上映中の人気マンガ『新宿スワン 1巻~38巻(完)』和久井 健 (著)

新宿歌舞伎町を舞台にした、夜の仕事をする女の子たちをスカウトするスカウトマンの物 …

プラネテス
宇宙ヤバイ。『プラネテス 1~4巻(完)』 幸村 誠 (著)

いやーまじで幸村誠先生やべーな。 この人すげーよ。 プラネテス自体は2巻ぐらいま …

珈琲時間
珈琲時間

珈琲を題材にした短篇集。 何が面白いってわけじゃないですけど、非常に読み易いし、 …

監獄学園 18巻
アニメ版が大好評『監獄学園 14巻~18巻』 平本 アキラ (著)

アニメ化された監獄学園(プリズンスクール) 非常に好評らしく、アニメから入って漫 …

僕の変な彼女
モーニングの読み切り漫画「僕の変な彼女」を読んだ

今週発売の週刊モーニングに読み切り掲載された「僕の変な彼女」三浦よし木(著)を読 …

きんぼし 1巻
きんぼし 1巻~3巻(完)

きんぼし(1) (ヤンマガKCスペシャル) コミック – 2008/10/6 明 …

BIRDMEN 5
ついに主人公が覚醒!『BIRDMEN 5巻』 田辺 イエロウ (著)

俺が少年サンデーで唯一楽しみにしてるマンガ「BIRDMEN(バードメン)」の5巻 …

監獄学園(1) (ヤンマガKCスペシャル)
アニメ化が決定した話題の漫画『監獄学園1巻~13巻』 平本 アキラ (著)

アゴゲンの平本アキラさん。俺大好きです。 今回の監獄学園はエロあり笑いあり、そん …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です