主観的マンガ書評

超主観的なマンガレビューブログ

*

自転車好き、ロード好き必見マンガ!『のりりん 1~11巻(完)』 鬼頭 莫宏

   

のりりん(1) (イブニングKC)

『ぼくらの』とか『なるたる』とか鬱マンガを描くことで定評のある鬼頭莫宏先生が自転車(ロード)マンガを描きました。

今度は自転車(ロード)が題材

そんな鬱マンガばっか描いてるんですけど、今回は自転車(ロード)が題材で最後まで鬱展開はありません

ただ、読んでていつ鬱展開になるかって空気が漂ってるというか、こいつ明るいマンガ合わないわ…って思います。

まず主人公、作中ではイケメンというか女にモテる役として登場してますが

のりりん 紹介01

なんだよこのダッセーやつ!!

主人公は、とある理由から自転車が、というか自転車乗りが大嫌いで、そんな主人公が自転車乗りの女の子「輪(りん)ちゃん」とその親に出会い、だんだんと自転車の魅力に…
っていやいやいやその前にこの主人公が気になって仕方ねーんだよ!!

なんでこんなにダッセーやつが主人公なんだよ!なんだよこの髪型!服装!メガネ!
メガネとかなんかかけてる理由とか伏線的なのがあるのかと思ったら最後まで関係なかったしよー!

こんな根暗で陰気っぽい奴が主人公で、女にはモテるキャラで、スポーツ得意の運動系のキャラって、すげーモヤモヤするんだよ!

さらにその主人公の妹

のりりん 紹介02

なんだよこいつ!!この兄あってこの妹って感じの根暗な顔しやがって!!
なのにこいつも男勝りなアクティブスポーツ女っていうね!あーイライラする!

ムカつくことばかり

そんでこいつのマンガはいつも気になるんだけど吹き出しにトンガリがないんだよ!
どういうつもりでそういうことしてんのか知らんけど誰が喋ってるのかわからないシーン多くてムカツクんだよ!!
いや本当はわかるけど!わかるようにちゃんと描かれてるけど!でもイラつくからヤメロ!どういう拘りだよ!

説明ばかり

さらにセリフ多すぎな!自分の自転車に対する思いだとか情熱をキャラ通して説明しまくってるだけ!!
自転車について延々と語ってるババアキャラとかすっげー邪魔なんだよ!
そういうのってもっと色々なキャラやシーンを使って説明していけよ!
なんで一人のキャラがずっと自転車について説明してるんだよ!!

のりりん 紹介03

もうわかったよ!!作者の自転車に対する情熱はわかったから説明やめろよ!!

もう前半、というか最後の10巻、11巻ぐらいまではずーーーーっと説明。

主人公含め主人公周りの自転車知識ないキャラが質問する、するとそれに対して自転車に詳しいキャラの説明シーンが何ページも入る。

ほんと読んでて全然楽しめなかったよ!!

そりゃさ、自転車の魅力は凄い伝わったし、なんだったらロード乗りたいなぁとも思ったよ。
でもその魅力って文章で説明されてるだけで、マンガとしての魅力に惹かれてロード乗りたいって思ったわけじゃないんだよね。

あとこのマンガの世界観が本当にうざい!キモイ奴らで馴れ合いやがって!
当たり前のように作中のキャラが自転車を受け入れて1台数万~10万以上する自転車をほいほい買ってくるあたり、非現実的過ぎて嫌になる。

全然読者にわかりやすく読んでもらおうとか楽しんでもらおうとかそういう気ないのな!
「ほら、この描き方オシャレでしょ?クセになるでしょ?読者たちは頑張ってこのマンガの世界観についてきてね!」って感じが凄い伝わる。

このマンガを通して自転車乗りが性格悪いってとこだけは上手に表現できましたね!!作者も含めてな!!

後半の伏線回収的な

ラストにかけて急に伏線回収に移行したけど、伏線ってより適当に広げた話をどうにかまとめる為に後付で色々設定くっつけたって感じだわ。

主人公の口調、輪ちゃんがなぜ博多弁なのか、主人公が自転車嫌いだった理由、主人公の幼馴染とは、とか色々と全部上手にくっつけたけどさ。
でも無理やり感凄かったし、結局そこらへんも作者のオナニーっぷりが伝わって気持ち悪かったよ。

でもなんだかんだ言って後半の大会あたりからは面白くなってきたんだよ。
うざかった自転車の説明も減ってきたし、そしたらもう語りたいことなくなったから…って感じで完結だよ。
ほんとムカツク!!くそ!!

最後に

こんなこと言ってますが自分は自転車乗りです。(クロスバイクですが)

通勤で使用しており、現時点では作中の主人公が往復30km漕いでて体力バカ扱いされてますが、自分は36km漕いでるんで大体同じぐらいですね。

まー自分は特殊で別に自転車が好きで乗ってるわけでもないので、自転車好きな人間が読んだ感想とは異なりますが、それでもクロスバイクを乗っている経験からも、このマンガはある程度受け入れやすいタイプだったのではと思います。
正直、クロスからロードに変えたいなぁと読んでて思いました。お金ないからしないけど。

そのうえで読んでてイライラするし、つまんないと思えるのだから、自転車に興味ない人が読んでも本当に糞マンガだと思うんじゃないかなと思います。

まーこのマンガ自体、自転車に興味ねー奴は読まなくて良いよ!!ってな勢いで描いてるような気もしますが。

 - ★3, 完結(最終巻) , , , ,

  関連記事

ハイキュー!! 4巻
腐女子に大人気『ハイキュー!! 4~17巻』 古舘 春一 (著)

3巻まで読んだ続きで現在の最新刊まで一気に読みました。 バレー漫画の注目株『ハイ …

ぼくらの
鬱漫画といえばコレ!『ぼくらの 1~11巻(完)』 鬼頭 莫宏

鬱漫画といえばかなりの高確率で名前が挙げられる漫画『ぼくらの』 『のりりん』の鬼 …

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)
アニメ化もされたヤンジャン人気漫画『テラフォーマーズ 1~12巻』貴家 悠 (著),橘 賢一 (イラスト)

やたらと持ち上げられてるけど、そんな面白い漫画じゃねーだろこれ。 『ラッキーセブ …

DEATH NOTE デスノート(1) (ジャンプ・コミックス)
連続ドラマ化が賛否両論の『DEATH NOTE デスノート 1~13(完)』 大場 つぐみ 小畑 健

2015年7月期から日本テレビ系でスタートする連続ドラマ「デスノート」 なんか原 …

アンダーカレント
アンダーカレント

珈琲時間から豊田徹也を知って購入。 この巻で完結。面白かったです。 黄昏流星群と …

青い花
人気百合マンガ『青い花 1~8巻(完)』 志村 貴子 (著)

お嬢様学園に通う幼馴染の女2人とそれを取り巻く女たち。 ほぼ男が出てこない百合マ …

イエスタデイをうたって (Vol.1) (ヤングジャンプ・コミックスBJ)
ついに最終回!『イエスタデイをうたって 1~10巻』 冬目 景 (著)

18年間の長期連載お疲れ様です。 って言いたいけど休みすぎだし、だらだら続けすぎ …

チャイナガール (ビッグコミックス)
チャイナガール (ビッグコミックス) 青山 景 (著), 花形 怜 (著)

1巻完結。 なんか可愛いチャイナっ子とリーマンだったかの恋愛話。 特になにもなく …

デリバリーシンデレラ
デリヘル漫画『デリバリーシンデレラ 1巻~11巻(完)』 NON (著)

デリバリーヘルスという風俗を題材とした漫画『デリバリーシンデレラ』 異例の肩書 …

君は淫らな僕の女王
『君は淫らな僕の女王』 岡本 倫 (著), 横槍 メンゴ (イラスト)

君は淫らな僕の女王 1巻完結 岡本 倫 (著), 横槍 メンゴ (イラスト) 主 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です